最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

マーケティング初心者・リサーチにお悩みの方必見!

「自社の商品やサービスがなかなか売れない…」
「そもそもお客様が本当に求めているものが分からない…」
「リサーチしたいけれど、予算やリソースがない…」

そんなお悩みを抱えている中小企業のマーケティング担当者や個人事業主の方に向けて、『マーケティングリサーチ×生成AI』を活用した実践的な手法を学べるセミナーを開催します!

皆さんは日々自分の商品やサービスの販売に力を入れていると思いますが、本音は、
『自分から売らなくてもお客さんがどんどん買ってくれれば良いのに・・・』
と考えているのではないでしょうか?

実はこれがマーケティングの本質です。
マーケティングの成功は『こちらからプッシュして売ろうとしなくてもお客様が自ら欲しくなる環境を作ること』にあります。
しかし、そのためには 「お客様が本当に何を求めているのか?」 を正確に理解する必要がある訳です。
これを解決する手段こそが マーケティングリサーチになります。

従来、マーケティングリサーチには膨大な時間とコストがかかると考えられていました。
もちろんそれは今でも変わりませんし、大企業はお金をかけて緻密な調査を行いビジネスを回しています。

しかし近年はChatGPTなどを始めとした生成AIが出現したことにより、これらを活用することで低コストかつ効率的にリサーチを行うことが可能になっています。このセミナーでは、マーケティングリサーチの基礎から 生成AIを活用した実践的なリサーチ手法までを分かりやすく解説しています。
この機会に是非、受講してみて下さい。

セミナーの流れとタイムスケジュール

このセミナーは90分です。(終了後はQ&Aを予定しています)

1. イントロダクション
-セミナーの進め方・注意事項
-講師の自己紹介

2. 『マーケティング』と『マーケティングリサーチ』
-マーケティングとは?~売ろうとしなくても売れる環境を作ること~
-マーケティングリサーチとは?
-定量調査と定性調査の違い
-マーケティングリサーチャーの腕の見せ所『消費者インサイト』
~消費者の口からはなかなか出てこない、深層心理の中にある欲求や不満~
-インサイト発掘の難しさと重要性

3. 生成AIを使うことでインサイト発掘を簡略化できる!
-生成AIの種類と特徴
-生成AIの仕組み(簡単に理解できる解説付き)
-生成AIをマーケティングに活用するメリット・デメリット
-生成AIを使った実際のリサーチ事例を紹介!

こんな方を対象としています

  • マーケティングリサーチに詳しくないが、ビジネスの成長に役立てたい方
  • 中小企業のマーケティング担当者で、リサーチにあまり予算を割けない方
  • 個人事業主で、効率的にターゲットニーズを把握したい方
  • 生成AIに興味があり、マーケティングに活用したい方

講師紹介

邉 俊 (マーケティングリサーチャー)
●マーケティングリサーチ事務所『Lactivator』代表
(一般社団法人 日本マーケティング・リサーチ協会 賛助会員)
●一般社団法人『KING OF JMK』代表理事

 

1977年 群馬県生まれ。
2001年に日産自動車(株)に入社、マーケティングリサーチ業務に15年間従事。
会社で培ったリサーチのノウハウを地方自治体や中小企業、起業家の方々の為に役立てようと2012年に現事務所『Lactivator』設立。
更にそのマーケティング経験を生かし故郷群馬の活性化に貢献する為、2013年に大人達の上毛かるた日本一決定戦『第1回KING OF JMK』を銀座:ぐんまちゃんちにて開催。
地域活性化イベントという商品のマーケティング戦略構築を自らの手で行い、毎回キャンセル待ちが出るほどの人気を誇る。
テレビ、新聞、ラジオなどにも多数出演。

著書に
・上毛かるたはカタル (2023)
・アンケートは仕込みが全て (2025)

<申込はこちら>オンラインセミナーと動画(録画)セミナーから選択できます

このセミナーはZoomを使って講師が直接説明する『オンラインセミナー』と、自分のペースでお好きな時間に受講できる『動画(録画)セミナー』の2つから選択できます。講師に直接質問をしながら受講したい方はオンラインセミナーを、またはご自宅や職場でのスキマ時間に受講したい方は動画セミナーをご利用ください。

【オンラインセミナーはこちら】
※”ストアカ”に移動します。
オンラインセミナーはこちら

【録画(動画)セミナーはこちら】
※”Udemy”に移動します。
動画(録画)セミナーはこちら