最近の記事

2017年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

『とりあえず』は悪魔の言葉

  1. 7.名言に学ぶマーケティング

最終更新日: 2020年1月18日 by 渡邉 俊


マーケティングリサーチャーの渡邉 俊です。

 

『とりあえず』は悪魔の言葉。

 

私が新入社員の頃、当時の上司にそう教わりました。

「とりあえず」行動するのは何もしないより良いとしても
裏を返せば「何の根拠もなく行動している」ということ。

論理的に考えることができる部分は論理的に考えて
行動に移す事が大事。

 

なぜうまくいかないのか。

なぜ結果が出ないのか。

 

論理的思考で結論が出せるのであれば
きちんとそう考えて次の行動を決めること。

『とりあえず』という言葉を使って
ただやみくもに行動するのは無駄な時間を費やしてしまう。

それが当時の上司から言われたことでした。

 

 

ビジネスは前進すると様々な壁にぶつかります。

 

なぜ自分の商品が売れないのか?

なぜなかなか売上目標をクリアできないのか?

なぜ最近リピーターが増えないのか?

 

このような壁にぶつかった時、『とりあえず』ではなく
きちんと論理的に考えて次のアクションを決める人は
少ないのではないでしょうか。

 

その論理的思考のベースとなるのが
『マーケティングリサーチ』です。

 

自分の商品が売れない要因、
売上げ目標をクリアできない要因、

リピーターが増えない要因・・・などなど。

これらをフィーリングではなく、論理的に追求して
起こすべきアクションを導き出すのです。

 

 

今やマーケティングリサーチのスキルは大企業のみならず
スモールビジネスを行っている人達にも必要です。

 

『とりあえず○○してみる』は卒業して、
リサーチによる論理的な問題解決力を磨きませんか?

 

Lactivatorはそんな人たちを全力でサポート致します。

 

[ShortCode1]

書籍『アンケートは仕込みが全て』好評発売中!

Lactivator代表:渡邉 俊の著書『アンケートは仕込みが全て』が好評発売中!
プロのリサーチャーはどんな事を考えて『アンケート』を作っているのか?
この1冊でトコトン解説いたします!

詳細はこちら

Lactivatorの動画講座を『Udemy』で配信中!

Lactivatorが定期的に開催しているマーケティングリサーチの講座が、オンライン学習サービス『Udemy』に登場! 1つの単元を約10分前後の動画で解説しているので、通勤途中でもカフェでも、あなたの好きな時間に好きなだけリサーチを学ぶことができます。 最初の10分は無料で視聴いただけますので、是非ご覧ください!